2024/9/17
8月は多忙★涙あり・笑いあり・仲間の存在
隠岐諸島で島の皆さんが元気になるお手伝いをさせていただいております、Happy Kitchen Will今坂裕子、ゆっぴーです。
ーーーーーー
第35回pop未来図アカデミー持ち寄り勉強会でのアウトプットです^ ^
①LINEの活用
②心の報酬
③8月は多忙
ーーーーーー
③8月は多忙
9月に開催したアカデミーは 8月の取り組みを発表するのですが 8月はアカデミー生みんな大忙し!!
真夏の暑い中での営業だったり、
流行りの病いにかかったり、
お盆の繁忙期だったり、
売上が最高記録更新したり、
役職が変わり、新たな展開があったりと
みんな怒涛の8月だったそう…笑
そんな中でも、毎月の取り組みで
お客様のコトワークシートだったり、
本部からきたpopを修正したり、
新たにpopを作ったり、
研修資料作ったり、
お客様に楽しんでもらえるような仕掛けを作ったりと、
みんなそれぞれができることを取り組んでて発表していました!

(ほんと、皆さん素晴らしい!
)

アカデミー生あるあるなのかな・・・
取り組みをしたいと思っても、
現場に行ったら業務に追われてバタバタで
思わぬトラブルでできなかったり、
帰ってやろうと思っても疲れて寝てしまっての繰り返し。
そんな自分に自己嫌悪を感じながらも
アカデミーがあるからと自分を奮い立たせてできることから…。
そしてアカデミー当日。
周りの発表を聞きながら…。
なんとなくモヤモヤ… 取り組んだコトを発表。
ほんとはもっとこうしたかった…
やりたいこともたくさんある…
頭ではわかってるけど、できなかった…。
悔しい…。
そんな想いが溢れる場面も…涙

アカデミーの場では、
そんな想いも受け止めてくれて
頑張ってる自分を認めてくて、褒めてくれて…
とめどなく流れる涙にそっと寄り添ってくれる人がいて…
そうしているうちに
モヤモヤしてたものが吹っ切れて
また、やってみよう!って力が沸いてくる!
辛いことも笑いに変えてくれて、
最後はみんなで大笑い笑
#お盆がそうさせるんですよー!
そんな仲間の存在が 本当にありがたい!感謝!と 思える1日でした^ ^
#共感してもらえると安心できて
#職場では吐けない弱音も吐き出して
#また現場で活躍していく
#強くなって輝いてく女性たち
#最高の仲間
