POP未来図アカデミー-ツキイチ持ち寄り勉強会-
MENU
BLOG

-大辻亜衣さん

2025/5/18

【アカデミーって楽しい】社内報で縁繋ぎ♪

5月のアカデミーのお話です♪

のらやの詫間さん(通称みえっち)は全店舗を対象に毎月、手作りの社内報を発行されています♪そのお話を聞いていると毎月、本当に楽しさが増していっているのが伝わってきます

その取材のために各店をまわり、スタッフの声に耳を傾けたり、他店の取り組みを紹介したりして、少しずつ輪を広げているとのこと。

「のらやで働く皆さんの想いをことばにして価値を伝えるお手伝いをしたい」

その想いで、現場の声を丁寧に拾い、カタチにされている姿勢にとても惹かれました。

詫間さんのブログ♪

私たち東近江塩元帥も、朝10時から翌25時まで営業しており、シフト制で動いているため、

「名前は知っているけど話したことがない」スタッフ同士も少なくありません。

でも、働く時間が違っても、目指す方向は同じ。

「お客様に笑顔で帰ってもらいたい」

「気持ちよく働ける職場にしたい」

そんな“志”を、もっとお互いに感じ合えたらいいなと思いました。

そして、さっそくその想いを“カタチ”にしてみました。

スタッフ同士がお互いをもっと知り合えるように――

お店の空気が、さらにあたたかくなるように――

東近江塩元帥オリジナルの社内報、ついにスタートです!

第一号では、

・新しく仲間に加わった新人さんの紹介

・スタッフが次の人を指名して続いていく数珠つなぎインタビュー

・最近の会議で決まった新しい取り組みの共有 などを掲載しています。

「なんとなく気になっていたけど話せなかった」

「知らなかったけど、実は共通点があった」

「あのスタッフさんはこんなことしてるんだ、素敵💓

そんな小さな発見が生まれるきっかけになれば嬉しいです。

仕上がりは間も無く♪

働く時間は違えど、志はひとつ。

読んでくれたスタッフの心に、ふわっと灯がともるような、そんな一枚になりますように。

つづく。

-一覧へ戻る大辻亜衣さん一覧へ戻る

『POP未来図アカデミー生』一覧に戻る