2024/6/29
えっ‼️たったこれだけで反応が変わった⁉️
\えっ‼️たったこれだけで反応が変わった⁉️/
こんにちは♪
ドリームキッチンペガサスです😊⭐️
月1回開催されるPOP未来図アカデミー持ち寄り勉強会での私の発表内容の一部を紹介させて頂きます😃
✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐
昨年から出店させていただいている工事現場と物流センターでの出来事です‼️
出店先の現場で、普段からLINEやインスタでは予約する余裕もない方に、現地で予約してもらえるように、最初は、
「丼ぶり、お弁当全て事前にご予約できます」と書いていたところ、
予約がめんどくさいと思う方や、予約しないと買えないと思い込んでしまう方が多かったのか、ご予約されるかたも購入される方も少なかったんです😭
えっ、何で⁉️って最初は私もよくわかりませんでした😅
でもある言葉を使い、急激にご予約人数が増えたのです😄❗️
それがこの言葉です‼️
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
ご予約という言葉ではなく、
『お取り置き』という言葉です!
「いつもありがとございます
全てのメニューお取り置きできます❗️
受け取り時間とお名前をお伝えください♪」
✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐✐
えっ⁉️たったこれだけ❓
って思いましたが、この文章を書いたPOPを貼った日から急にご予約されるかたが増えたんです🥹
実は、意味は一緒だけど、予約という言葉を
お取り置きに変えるだけで、お客様への伝わり方が柔らかくなり、貼った日から、「12時前にとりにくるので作って置いといてもらえますかー?」という注文が物流センター出店で数件増えました❗️
工事現場では、休憩所へ行く通路から見える場所に看板を置いていたら、POPを見ていた
作業員さんが、うなずいて「なるほどね❗️」と言って、素直にキッチンカーへ向かって来られて事前予約をしてくださる方がかなり増えました😄‼️
その結果、1日10件以上のご予約をいただけるようになりました🙇♀️🙇♀️‼️
お陰様で、工事現場は人数が多いため、皆様が、はよ予約せな無くなるで〜などと、まわりに伝えてくださってさらにお取り置き数が増えています‼️
数の準備は大変ですが、本当にありがたいことです‼️🙇♀️
もし、キッチンカーで現場によっては、予約してもらいたいのに、なかなか予約されないなーと思っている方や、これからキッチンカーを始めようと準備していらっしゃるかたなどがおられましたらぜひ一度書きかえてみることを、オススメします😊👍
少しでも参考になった、やってみようかな、など、その気になった方は実践してみてください🤗

