POP未来図アカデミー-ツキイチ持ち寄り勉強会-
MENU
BLOG

詫間美絵さん

2025/9/22

羽曳野店から広がる“笑顔のチカラ”

「自分のお店を自分で紹介する」って、ちょっと恥ずかしいような気もします。

でも今回は社内報を通じて、羽曳野店のことを知っていただけるチャンス!

店長の私がギリギリまで時間をかけて、想いを込めて作りました✨

★必須アイテム!ヒヤリングシート★

社内報作りで欠かせないのが、スタッフへのヒヤリング。

普段なかなか聞けないことや、「真剣に書きました!」とびっしり書いてくれました✨

読みながら、胸が熱くなり、心が温まりました😍

★伝えることは、ひとつに絞る★

社内報を作るとき、つい「あれもこれも伝えたい!」となりがちです。

でも詰め込みすぎると、かえって伝わらない…。

だから考えるのは、

誰にどんなコトができるのか?

それが、どうしてできるのか?

そして大切なのは「伝えることはひとつ」。

そう意識すると、不思議と自然に形になっていきます✨

★羽曳野店が大事にしていること★

私たちが毎日心がけているのは、

「お客様に喜ばれることを考え、行動する」こと。

その積み重ねが、お客様の笑顔につながり、スタッフの笑顔ややりがいにもつながっています。

★社内報の中身をちょっとご紹介♪★

「お客様に喜ばれたエピソード」

「私たちが笑顔になれた瞬間」

「うちの店長はこんな人」

「独自の取り組み」

「仕事でやりがいを感じる瞬間」

例えば、

「丁寧な接客が良かった」と羽曳野店独自のお客様アンケートに書いていただこと、

大量のオーダーをキッチンみんなで連携してこなせたことなど、

そのコトバひとつひとつが、羽曳野店の宝物です。

★笑う店には福来たる〜羽曳野から広がる笑顔のチカラ〜★

スタッフの笑顔は仲間を支え、お客様を引き寄せる力になります。

その“笑顔のチカラ”が、社内報を通じて他店舗にも広がっていくことを願っています😊

もしこのブログを読んで、少しでも温かい気持ちになっていただけたら、私たちにとって最高の喜びです。

詫間美絵さん一覧へ戻る

『POP未来図アカデミー生』一覧に戻る